4日目今日は挟み込みしなければいけない、膝関節の色を塗ります。 と、同時に、同色のパーツも塗ります。 詳しくあげると、掌、腹部、股関節内部、首、膝、関節、足の裏の7つ。 これを塗るための準備をします。 さて、このパーツの色は暗めの金色。 なるべく本物の金色に近付けるために、下地にシルバーを塗り、上からクリアーイエロー&クリアーオレンジを混色したものを吹き、疑似メッキを作り出すことにします。 まず、用意するのはグンゼ産業のMrカラー、スーパーシルバーを使います。 これを満遍なく、吹きつけます。 この時、余分なパーツを使いテストピースを造ります。 そして、このテストピースにも同一のシルバーを吹きます。(下写真参照) ![]() そして、このテストピースにまず、クリアーイエロー、クリアーオレンジ、スモークグレーを混ぜたものを吹きます。(下写真参照) ![]() まあ、大体良いので実際にパーツに塗っていきます。(下写真参照) ![]() ![]() さて、ここまで出来たら、次は膝関節にマスキングテープを巻いて、スネを造ります。 あと今日は、造ったスネを磨いておわり。 てなわけで、カラーチャートを書いて終了
|