エセモデラー悪戦記
MGガンキャノン編

1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 最終日

3日目

どうも、三日目に入りました。

今日はついに外装パーツの組み立てに入ります。

でわ、今日も行きましょう。


頭部
以前後ハメ加工をした以外は普通に組み立てますが、耳にあたるドーム型レーダーがどうも浮き気味なので、

削って、形状が自然になるように修正します。


胴体
まず、ここのパーツ、前後と左右(胸部のみ)で構成されているのですが、左右のパーツはこのままだとどうも

全体的に見ておかしいです。

しかし、キャノン砲のカバーがあるので仕方がないんですが、そこはそれ、改定します。

まず、左右胸部カバーパーツを溝に沿って前後に切断。

前後パーツに接着して継ぎ目を消します(↓写真参照)。



あとは、胸部に付くアポジモータのパーツを、クリアランスを取って削り込めば完成。


コアファイター
コアファイターは小さいうえに、塗り分けや組み立てが難しいので、後ハメ加工をします。

まず、機首部の青いパーツのヒンジ用の受けを切りかき、ヒンジ自体もピンを上下に削って小さくします。

次に機体の赤いパーツはフロントのエアインティーク部をモールドから丁寧に切り取り、接着、継ぎ目消し。

後は丁寧にバリ等を削り取り終了。


完成したコアファイター写真

コアブロック写真


腕部、脚部
えー特に無いので普通に造ります。



しかしあれですな、組み上げの異常な早さを誇る私も、今回は記事付きなので思う様に進みません。

んが、がんばっていきます。

てなところで続く。


追伸:明日は約束があるのでお休みです。

1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 最終日